お勧め旅行・国際・語学系の資格・通信講座|スクール紹介
ドイツ語技能検定

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【ドイツ語技能検定】資格案内

下記が、ドイツ語技能検定の検定試験概要になります。
資格名 ドイツ語技能検定
資格の種類 民間資格
受験資格 特に制限はなし
願書受付
・方法等
【春季】
※2級・3級・4級・5級のみ開催
9月上旬〜10月中旬
【秋季】
※全ての級で開催
4月上旬〜5月中旬
受験区分等 5級、4級、3級、2級、準1級、1級
試験期日 【春季】
※2級・3級・4級・5級のみ開催
6月下旬
【秋季】
※全ての級で開催
11月下旬
2次試験:1月下旬(1級・準1級のみ)
試験科目・
内容・方法等
□5級:
筆記・聞き取り(一部書き取りを含む)
□4級:
筆記・聞き取り(一部書き取りを含む)
□3級:
筆記・聞き取り(一部書き取りを含む)
□2級:
筆記(一部書き取りを含む)・聞き取り
□準1級:
筆記(一部書き取りを含む)・聞き取り
□1級:
筆記(一部書き取りを含む)・聞き取り
2次試験(1級・準1級のみ):
ドイツ語を母語とする人および日本人による口述試験
試験時間 □5級:
筆記(40分)・聞き取り(約20分/一部書き取りを含む)
□4級:
筆記(60分)・聞き取り(約25分/一部書き取りを含む)
□3級:
筆記(60分)・聞き取り(約25分/一部書き取りを含む)
□2級:
筆記(80分/一部書き取りを含む)・聞き取り(約30分)
□準1級:
筆記(90分/一部書き取りを含む)・聞き取り(約35分)
□1級:
筆記(120分/一部書き取りを含む)・聞き取り(約35分)
※2次試験(1級・準1級のみ):
□準1級:約7分
□1級:約10分
合格基準
・レベル
検定基準の一定水準に達すれば合格
※各級のレベル
□5級:
初歩的なドイツ語を理解し,日常生活でよく使われる
簡単な表現や文が運用できる。
(ドイツ語授業を約30時間以上受講しているか、
これと同じ程度の学習経験のある人)
□4級:
基礎的なドイツ語を理解し、初歩的な文法規則を使って
日常生活に必要な表現や文が運用できる。
(ドイツ語授業を約60時間以上受講しているか、
これと同じ程度の学習経験のある人)
□3級:
ドイツ語の初級文法全般にわたる知識を前提に、
簡単な会話や文章が理解できる。
(ドイツ語授業を約120時間以上受講しているか、
これと同じ程度の学習経験のある人)
□2級:
ドイツ語の文法や語彙についての十分な知識を前提に、
日常生活に必要な会話や社会生活で出会う文章が理解できる。
(ドイツ語授業を約180時間以上受講しているか、
これと同じ程度の学習経験のある人)
□準1級:
ドイツ語圏の国々における生活に対応できる
標準的なドイツ語を十分に身につけている。
(ドイツ語授業を数年以上にわたって継続的に受講し、
各自の活動領域においてドイツ語に習熟しているか、
これと同じ程度の能力のある人)
□1級:
標準的なドイツ語を不自由なく使え、
専門的なテーマに関して書かれた文章を理解し、
それについて口頭で意見を述べることができる。
(数年以上にわたって恒常的にドイツ語に接し、
十分な運用能力を有する人)
合格発表 【春季】
※2級・3級・4級・5級のみ開催
7月下旬
【秋季】
※全ての級で開催
12月下旬
2次試験:2月中旬(1級・準1級のみ)
受験料 □5級…3,000円
□4級…4,000円
□3級…6,000円
□2級…7,000円
□準1級…8,000円
□1級…10,000円
※併願受験
□4級・5級…6,000円
□3級・4級…8,500円
□2級・3級…11,000円
□準1級・2級…12,500円
□1級・準1級…15,000円
試験場所 全国各地の大学
実施団体等 (財) ドイツ語学文学振興会

ドイツ語技能検定のお勧め通信講座・スクール情報

ドイツ語技能検定の資格取得・検定試験突破を真剣に考えている方、
ご自分に会った通信講座・スクールを探してみませんか?。
まずは、無料請求で資料・情報を取り寄せて下さい!
ご希望にびったりの通信講座・スクールが見つかるかもしれません!